以前、
【よしのぶ流復縁成功講座】受講生Sさんという復縁希望者さんに
読書の課題をお出ししたのですが、
そのご実践内容のご報告を
今回あなたにもシェアしたいと思います^^
銀座流売れっ娘ホステスの会話術―
気遣いと品のよさで心をつかむ魅力的な話し方という本を読みました。
以前他の復縁希望者さんも読まれていたかもしれませんね。
見た記憶があります!内容としては、頭では分かってはいるけど
実際に実践するのは少し難しい内容だった気がしますが、仕事や恋愛、友人関係などでも
役立てることができそうな内容でした。確かに人っていくら話すのが苦手な人でも、
話しやすいように話を振ってあげたり、それで自分が話をしたことに
共感してもらえたりするととてもうれしいですよね!たとえば相手の意見が自分とは違ったときでも、
否定するのではなくて、肯定してから自分の意見を言うようにする、
というのがとてもなるほど、でした。世の中の男性をひとくくりにすることに対して
私はあまり共感はできないのですが、男性の中には、
自分の意見や話を否定されるのを
極端に嫌う方が多いようには感じます。彼もその中の一人だったと思いますし、
彼の話にもっと耳を傾けてあげたり
話を引き出したりできたらよかったなぁと自分の出来なかったことや
してしまっていてタブーだったことなど
たくさん書かれていたので心が痛くなりました(笑)彼への関係、というよりかは、
今自分に関わってくれている方たちとの関係に
とりあえずは役立てればいいなと思います。
いい本に出会いましたよね^^
Sさんもおっしゃられている通り、
この本を読まれている復縁希望者さんが多いですが、
やはり、復縁成功のヒントとなるものが
しっかりと書かれているからであり、
そのヒントというのが
確かに人っていくら話すのが苦手な人でも、
話やすいように話を振ってあげたり、
それで自分が話をしたことに
共感もらえたりするととてもうれしいですよね!
と、Sさんがおっしゃられているように
「共感する」ということですね。
何でもかんでもお相手に合わせればいい、
というわけではなくて、
いかにお相手の感覚・感性を理解できるか?
そのうえで、
お相手のことをよく理解したうえでの
お相手を傷つけない気遣いの仕方、
お相手に喜んでもらえる方法のあり方を実践する。
そうするとお相手からは
「共感してもらえている」と感じてもらいやすくなるわけです^^
もちろん、すべての人が
いきなりそんなことをすごく上手に出来るわけではないので、
まずは、目の前にいる人たちや
よく会う人たちにどれだけ気を遣えるか、
というところから始めていけば
共感するということをより理解できるようになれます^^
ということであなたも
Sさんのように
復縁成功に進める『共感力』を磨いていってくださいね^^
応援していますよ!^^