以前、ぺんぺんさん(仮名)という復縁希望者さんから
こんな復縁相談を頂きまして。
わたしは服飾の専門学校に通う学生です。
彼も同じ学校で、入学直後に付き合いましたが
わたしの極度な心配性が原因で3ヶ月ほどで別れました。「友だちに戻ろう」と言ってくれましたが、
その後も私が引きずりまくってしまい、
彼とは全く話さなくなり、関わりもなくなりました。(彼自身も友だちに戻ろうと言ったけど、
友だちとして接してくれることもありませんでした)夏の間、彼と会わないうちにわたしの頭の中からは
少しずつ少しずつ彼のことを考える時間が減っていました。が、夏が明けてやっぱり彼と会うと目で追ってしまうし
どうしても彼のことを考える日々が続いてます。わたしはアパレルのアルバイトをしているのですが、
最近、私情により、
彼のアルバイト先と同じ店舗に異動させてもらいました。
(彼とは同じブランドの別の店舗でバイトしていました)正直、彼がいるので迷いました。
彼に気を使わせたくないし、気まずくなりそうだし…
でも、わたしが異動したのは彼がいるからではなく、自分の成長のためだったので、
自分に素直になろうと、彼と同じ店舗に異動させてもらいました。私自身、普通に接しようとしてますが、
どうしても彼が敬遠しているような感じで…それに、彼には最近彼女が出来て(同じ学校の人)、
わたしは正直めちゃめちゃへこんでますが、
それでも、友達からやり直せるように努力していこうと思っています。こういう時って、普通に接してもいいのでしょうか?
それとも、徐々に徐々に距離感を縮めた方がいいのでしょうか?わたしは、いくら彼に彼女ができようとも、
彼に一番似合うのはわたしだと思ってます。周りの友達にも、すごくお似合いだったから別れてショックだったとか
友達の周りのカップルのなかで一番好きだったと言われていました。今の状況で仕事での接し方など少し悩んでいるので
アドバイス頂けたらと思います。
(職場はみんな仲良くて和気藹々とした感じです)
では、よしのぶの見解を述べさせて頂きますね^^
こういう時って、普通に接してもいいのでしょうか?
それとも、徐々に徐々に距離感を縮めた方がいいのでしょうか?
彼がどうこう以前に
今のぺんぺんさんの人間力とその輝きを
普通に見せてあげればいいだけですよ^^
なので、彼が
ぺんぺんさんのことを敬遠しているのだとしても
ぺんぺんさんがそれを気にする必要はありません。
むしろ、
「今の輝いている私を見て好きになっても知らないよ?(笑)」
と、普通に言えるくらいの明るさ・前向きさを
ぺんぺんさんの姿勢・スタンスとすればいいのです^^
特にぺんぺんさんは
アパレルのお店でバイトされているとのことですから
今からのお話はよく分かって頂けるかとは思いますが、
服を買いに来るお客さんに
むやみやたらに声を掛けると
お客さんによっては距離を置く人がいるじゃないですか。
また、逆に、ぺんぺんさんも
服だけに限ったことじゃなくて
服以外の物もどこかに買いに行ったときに
店員さんがむやみやたらに接してきたら
時と場合によっては
ちょっと嫌だなって思うことがありますよね?
なので、何にでも言えることですが
むやみやたらに接しても
相手からすれば「押し売りされてる」と感じることになり、
相手に避けられるリスクが高まるわけです。
で、お話を元に戻しますと
今の彼がぺんぺんさんのことを避けてる、
ということなのであれば、
良い意味で放っておけばいいのです^^
もちろん、ただ放っておくだけでは
ぺんぺんさんには何のメリットもありませんので、
ここまでお話させて頂いた通り、
彼に避けられている以上は
ぺんぺんさんからは基本的には接しない。
でも、ぺんぺんさんはぺんぺんさんで
彼がどうこう以前に
お店でぺんぺんさんの明るさや輝きを
すべての人に対して発揮し続ける。
それだけで十分です^^
それだけを続けていけば
言うまでも無くお客さんからの評判は高まって
ぺんぺんさんのアドバイスで服を買いたい!
と言ってくれる人も出てくるでしょうし、
また、他の店員さんからも
「最近のぺんぺんさん、すごくいいよね!」
というふうに評価がUPするわけですから、
同じ職場で彼とつながってる以上は
そうやって、周りから距離を縮めていく。
この方向性の作戦を
「外堀を埋める戦略」と
よしのぶはいつも勝手に言ってますが(笑)、
守りが堅いお城でも
そんなお城の外周りにある堀を土で埋めちゃえば
東西南北、どの方向からでも
好きなだけ自由にお城に入る事が出来るでしょ?^^
つまり、ぺんぺんさんは
お客様や他の店員さんからの評価を高める、
という『外堀を埋める戦略』を行えば、
確実に、どの方角からでも自由に
守りが堅いはずのお城に
好きなだけ入れるようになれる、
つまり、何をしても
彼から愛されるようになれる仕組みが作れます^^
ぺんぺんさんとは状況は少し違いますが
よしのぶが見てきた多くの復縁成功者さんたちも
よしのぶからの復縁成功アドバイスで
外堀を埋め続けてきたからこそ
「もう二度と連絡してこないで!」
と言ったはずのお相手から
「もう一度やり直してほしい!」と
強くお願いされて復縁成功できた人も居るですので、
ですので、
ぺんぺんさんもこれから十分に
お相手から復縁をお願いされてやり直せる可能性を作れます^^
ということで今一度。
こういう時って、普通に接してもいいのでしょうか?
それとも、徐々に徐々に距離感を縮めた方がいいのでしょうか?
ぺんぺんさんからのそのご質問に対します
よしのぶからの復縁成功アドバイスは
★彼に避けられている以上は
ぺんぺんさんからは先に基本的には接しない。
(※ただし、仕事上などで
どうしても接しないといけないことはもちろん別です。)
★お客様や他の店員さんたちといった
『彼と共通する人たち』から
ぺんぺんさんの評価を高めていくことを行く。
『口コミサイト』や
『Amazon.co.jpのレビュー』を見て
欲しいものを買うかどうか決める人たちのように
他の人は欲しいものに対してどう評価をしているのか?
それらを見ることで
自分もその商品を買おうかどうか決めたい、
という心理が人間にはあるので、
だからこそ、
『お相手と共通する人たち』からの
ぺんぺんさんに対する評価が高まれば高まるほど
他の人たちが
「ぺんぺんさんは素敵!」と評価するほど
彼にもその評価がストレートに伝わりやすくなる。
↓
結果、彼がそんなぺんぺんさんに対して
“彼から先に接したくなる”
という流れが普通に作れるようになる。
・・・という感じでございます^^
・・・・・
以上がぺんぺんさんに対します
よしのぶからの復縁成功アドバイスですが、
あなたもぺんぺんさんと同じように
会社や学校などでお相手と接する事が出来る機会があるならば、
ここまでのアドバイス内容を
あなたも同じように実践して頂ければ
たとえ時間が掛かっても
たとえお相手に新しい恋人がいても
お相手としっかりと距離を縮めていけますよ^^
人は自分にメリットや輝きを感じさせてくれる人には
興味や好意を強く持ちやすいものです。
だから、あなたもぺんぺんさんのように
会社や学校などで
お相手と接する事が出来る機会があるなら、
たとえお相手に避けられていたとしても
お相手と共通の知人・友人や同僚さんたちや
取引先相手の社員さんや
お店にお買い物に来てくれるお客様や
学校で言えば先生や
サークル・部活の顧問や他のメンバーさんたちなど、
お相手とつながりのある人たちから
あなたに対する評価を高め続ければいいだけです^^
まあ、そういう人たちのうち
100人以上から、あなたのことを
「素敵!」「素晴らしい!」と言ってもらえる状況を作れたら
復縁成功は99%以上確実ですよね^^
お相手に接することは確かに大事だけど
お相手に接することだけが復縁成功方法ではない、
ということをご理解頂いたうえで、
お相手に何らかのつながりがある人たちを
全員あなたの味方にするくらいの勢いで
あなたの明るさ・魅力を
その人たちにこれからもどんどん伝えていって
復縁成功の実現を加速させる『外堀を埋める戦略』の完成を
楽しみながら目指していってくださいね^^
応援していますよ!^^